はじめに

あなたにとって特別な一日も
大切な誰かのための一日も
着物がもっとあなたらしく

大切な日を迎える特別な時間も
楽しい一日の嬉しい瞬間も
着物がそばにあると
みえる景色も変わる気がします

RURIIROは、そんな着物のある時間を
もっと気軽に、もっと心地よく
楽しんでいただくための場所

成人式や結婚式の着付けから
ちょっとしたおでかけまで

丹精込めた丁寧な着付けの技術で
洗練された美しい着姿へと
あなたをより素敵にお仕上げいたします

着物をもっと身近に感じて
いただけるように
あなたにとっての
『お隣さん』のような存在で
いられたら嬉しいです

RURIIROの想い

『着物には、その人の物語が宿る』それは、ご家族が選んでくれた成人式の振袖だったり、大切な人と交わした結婚の誓いの日の白無垢だったり、あるいは、ふと袖を通したときにときめく一着かもしれません。

着物に込められた『ひとしずくのエッセンス』その一滴は、波紋のように広がって
ゆっくりと沁みわたり、人の心の琴線に触れる。

着物と共に、身を引き締めて輝く姿は、きっと未来の自分に希望がもてたり、何かにチャレンジしたくなったりするのかもしれません。

RURIIROは、着物を通じて、『あなたの心の奥にある繊細で美しい物語に寄り添いたい』そんな願いを込めています。

着付け師プロフィール

RURIIRO代表 着付け師
和装スタイリスト

高尾 夙子 -TAKAO ASAKO-

ご覧いただき、ありがとうございます。
着付け師の高尾夙子(あさこ)と申します。

大阪を拠点に、出張着付けをはじめ、成人式や結婚式など、大切な日の装いをお手伝いする活動をしております。

大手着付け教室で技法を習得したのち、フリーの着付け師として経験を積み、これまで、美容院での着付けや成人式・結婚式の会場など、さまざまな現場の経験を通じて、技術と対応力を磨き、その方の美しさを引き立てる着付けを、常に心がけ、日々努力しております。

着物は、お客様にお着付けして初めて、平面から立体へと息づき、美しさをまといます。
どのような着付けをするかによって、仕上がりは大きく変わり、その繊細な美しさこそ、この仕事の大きな魅力だと感じています。

さらに先を目指すため、プロ着付け師育成スクールにて、基礎から花嫁着付けまでの技術を一から学び直しました。

ーー尽きることのない、技と美の学び。

着付け師 杉山 幸恵氏に師事し、より高いレベルの技術と美的センスを身につけられたことは、私にとって大きな進展となりました。
自分の手で、その方を美しく創り上げていくことに、私の喜びがあり、この仕事に誇りを持っています。

ただ着せるのではなく、『魅せる着付け』を目指して、私だからこそできることに着目し、試行錯誤を重ねながら、一つひとつプランを育ててきました。

瑠璃色(RURIIRO)は、私にとって特別な色であり、かけがえのない瞬間という想いを込めています。

着物をまとうことで得られる、心の豊かさを感じていただけることを、何よりも大切にしています。

心ときめくような瞬間を。

これからも、真心を込めてお届けしてまいります。

経歴

2006

「自分で着物を着られるようになりたい」そんな想いから、着付けを学び始める。
着せる喜びに魅せられ、着付け師の道へ。

2008

出張着付けの活動をスタート。

2011

美容院・セットサロン・大手着付け会場などで現場経験を重ね、さまざまな技法を学びながらスキルを磨く。

2021

・着物をもっと自由に楽しむイベント「着物おさんぽ撮影会」を開催
・成人式の前撮りから当日のお支度までをトータルサポートする、プロデュース活動を本格的に始める。(フォトグラファー 平井 進造氏)

2022

・法人美容院にて、スタッフ育成の着付け指導を担当。着付け講師としての活動を始める。
・「浴衣で盆ダンス」など、着物がより楽しくなるイベントを企画・開催。
・「mj j_a.moon 蓮の葉アート展」では、空間クリエイター「中村美枝子」氏との帯アートコラボレーションに参加。着物表現の広がりを体感する。

2023

着物を活用したい人と、着たい人をつなぐ「着物お預かりシェアリング」を考案。独自のスタイルでの着物レンタルサービスをスタート。

2024

「プロ着付け師育成スクール」全課程修了(着付け師 杉山 幸恵氏)

2025

RURIIROホームページ開設

事業概要

事業名

RURIIRO

代表者

高尾 夙子

所在地

大阪府大阪市西区新町

事業内容

・自宅サロン・出張着付け
・和装婚礼着付け
・着物レンタル
(礼装・お洒落着・浴衣)
・和装サポート
(コーディネート・ご相談)
・和装撮影トータルプロデュース
(各種プラン)
・和装撮影スタイリング
(振付け・ポージング・アシスタント)
・着付け講師
(他装を目的とした方向け)